本文へスキップ

正しいふぐの取扱を目指す! 
ふぐ料理技術の向上に貢献!

活動報告report


令和元年10月2日 静岡県ふぐ連盟主催 ふぐ供養祭参列

活動報告写真

 静岡県伊豆市の福地山修善寺で開催されました令和元年度ふぐ供養祭に亀井会長以下、役員が出席しました。
 夏目漱石の著作でも知られる修善寺での開催で、来賓を代表して静岡県健康福祉部衛生課の漆原健技監、一般社団法人全国ふぐ連盟の亀井一洋会長がそれぞれ祝辞を述べました。
 漆原技官によると「5月に静岡市で9年ぶりにフグの食中毒事故が発生した。素人調理による事故だが、改めて素人調理の危険性を知らせていきたい」とのことでした。





令和元年10月1日 滋賀一料調理士紹介所・料理研究「翔料会」総会
         及び辻田一美氏厚生労働大臣表彰受章祝賀会出席

活動報告写真

 滋賀一料調理士紹介所・料理研究「翔料会」主催により滋賀県草津市の草津エストピアホテルで開催されました「令和元年度総会・懇親会」、並びに「辻田一美厚生労働大臣表彰受賞祝賀会」に亀井会長及び事務局が出席しました。
 平成9年に設立、現在230名の会員が所属する同会は料理技術の研鑽と技術向上を目的として活動し、その所長を務める辻田一美氏は調理師制度の発展向上に対する多年にわたる貢献が認められ、平成30年11月20日に厚生労働大臣による表彰を受けました。
 この表彰を記念して今年の総会では辻田一美所長の受賞祝賀会開催となりました。
 来賓には衆議院議員の竹村展英氏を始め、上野賢一郎氏・大岡敏孝氏、参議院議員小鑓隆史氏の代理出席、さらには料理業界から全日本調理師会の神田川俊郎名誉会長、後者日本全職業調理師協会の遠藤十士夫会長、公社日本調理師連合会の森口冨士夫会長、全日本調理師協会の麻生繁会長が出席、祝辞を述べました。

令和元年8月21日 厚労省・議員会館訪問で活発な意見交換

活動報告写真

 「ふぐサミット」開催の翌21日、一般社団法人全国ふぐ連盟理事・代議員で東京霞ヶ関・永田町の厚労省・議員会館を訪問、「ふぐサミット」の結果報告の他、情報交換を行いました。
 出席者は亀井会長・見原副会長・矢向理事・石川代議員・小野監事。訪問先は厚生労働省食品監視安全課、参議院議員江島潔事務所・衆議院議員繁本護事務所。
 ふぐ免許制度改革の現状と今後についても活発な意見交換を行いました。





  



令和元年8月20日 ふぐサミット2019開催 東京中央卸市場・豊洲市場

活動報告写真

 ふぐの生産・流通・販売・研究に携わる業界関係者が一堂に会し、懸案事項に関する報告、意見交換を行う「ふぐサミット」が今年も8月20日、東京中央卸売市場・豊洲市場で盛大に開催されました。実行委員会として名を連ねる当連盟でも多くの役員・会員が参加、80名の席数を用意していたものの、すぐに満席となる盛況ぶりで活発な意見交換が行われました。
 「生産見通し」「販売状況」「消費拡大」「研究」「免許制度」の順にそれぞれの内容に関する議論が展開されました。その中で、厳しい生産状況による生産者の不満やインバウンド需要の課題、免許制度のあり方、フグ毒研究の現状などについてそれぞれの出席者の視点から活発な意見交換が行われました。


令和元年7月2日 第4回定時総会開催 南あわじ市

活動報告写真

 兵庫県南あわじ市の「ホテル&リゾーツ南あわじ」で「令和元年度第4回定時総会」を開催しました。
 出席者は理事7名、評議員4名、監事1名の12名で委任状17名の合計29名で会は成立、各議案は滞りなく承認されました。
 なお、本総会で「代議員制度への移行」「ふぐ食応援大使の会法人化」「除名された元会員への損害賠償請求金額確定の報告」もそれぞれ了承を受けました。
 また、任期満了による役員改選で現理事・監事全員の選任、さらには新監事に朝倉康明氏を選任、承認されました。会後の理事会による互選で亀井会長の続投も決定、新体制で新たな船出を飾ることができました。
 翌日には南あわじ市の福良漁協で当連盟前田副会長の養殖場を訪問、福良漁協の主催するブランド「3年とらふぐ」の養殖について説明を受けつつ、養殖場で元気に泳ぐトラフグの姿を見学してまいりました。

平成31年4月26日 令和元年5月21日 6月28日
 厚生労働省食品監視安全課主催 「フグ処理者の認定基準に関する検討会」協力

活動報告写真

 3回にわたり開催された「フグ処理者の認定基準に関する検討会」に一般社団法人全国ふぐ連盟・亀井会長も委員として参加、第一回は真貴田副会長が代理出席、第2回・第3回は亀井会長が出席しました。
 厚労省が既に公表しているとりまとめ案についての話し合いでは全都道府県における実技試験の実施の必要性を確認しました。
 講習会制度などで実技試験合格者と同等の資格を担保することは認められない方向性をなり、免許制度統一に向けて大きな一歩となりました。
 また、従事証明書の撤廃は議論の余地を残しました。都道府県資格の標準化よりも国家資格化の方が現実的である旨の指摘がなされましたが、まず標準化を進めていきたい意向も明らかになり、今後の課題となりました。


平成31年4月29日 協同組合下関ふく連盟主催 第80回ふく供養祭参列

活動報告写真

 協同組合下関ふく連盟によって開催される「ふく供養祭」に亀井会長以下、役員・会員が出席いたしました。
 本供養祭は今年で80回目を迎えますが、今回はあいにくの雨模様にもかかわらず産地・消費地、さらには中国からの出席も得ての盛大な開催となりました。
 供養に先立って行われる表彰式では「下関市長・協同組合下関ふく連盟理事長連名・普及啓発消費拡大賞として千葉県ふぐ連盟船橋支部・朝倉康明支部長が表彰されました。
 朝倉支部長が所用で欠席のため、代理として千葉県ふぐ連盟の小倉秀夫会長が賞状を授与されました。
 また、来賓を代表して安倍晋三事務所の配川博之筆頭秘書が首相からのメッセージを代読、そして林芳正参議院議員、江島潔参議院議員がそれぞれ挨拶を述べた。
 供養終了後には代表者がフグの放流、懇親会では恒例でのテッサ調理の実演も行われました。今年は宮家献上フグの調理を担当した巨X本商店によるデモンストレーションとなりました。


平成31年4月20日 東京ふぐ卸売協同組合主催 第64回ふぐ供養祭参列
          東京中央卸市場豊洲市場

活動報告写真

 東京ふぐ卸売協同組合が東京中央卸売市場・豊洲市場で2019年4月20日に開催した第64回ふぐ供養祭に当連盟役員が出席いたしました。
 豊洲市場に移転後初の供養祭として盛大に開催され、産地からも多くの関係者が出席、シーズンの無事を感謝した。
 供養終了後のフグ放流を経て行われた、ふぐ和会主催の懇親会は新たに豊洲市場で導入されたテストキッチンを使用。施設の説明に参加者も熱心に聞き入りました。





平成31年4月19日 第9回理事会開催 江島参議院議員、厚労省訪問

活動報告写真

 19日、東京台東区の浅草ビューホテルで第9回理事会を開催した。
 理事会前には永田町の参議院議員会館で江島潔参議院議員を表敬訪問し、情報交換を行った後、厚生労働省を訪問。
 今回の食品衛生法改正についで検討が開始される「ふぐ処理者」の規定について、担当官と意見交換を行った。








  

平成31年4月11日 トルコ料理とふくを楽しむ夕べ

活動報告写真

 駐日トルコ共和国大使館が主催する「トルコ料理とふくを楽しむ夕べ」に真貴田副会長、矢向理事、石川評議員が出席。
 本イベントはハサン・ムラット・メルジャン駐日大使の強い意向で開催され、下関市・前田晋太郎市長以下、下関市関係者、江島潔参議院議員、古田圭一衆議院議員、日本・トルコ協会の小林栄三会長の協力で盛大かつ和やかなムードでの交流会となった。
 トルコ・イスタンブール市と姉妹都市関係にある下関市がコラボする形で昨年初の開催となり、今年で2回目。
 下関市が誇る「ふく料理」と世界3大料理の一つとされる「トルコ料理」の共演を楽しんだ。
 出席した当連盟役員はメルジャン大使を始め、多くの下関市の関係者と交流を深めることができた。テッサは協同組合下関ふく連盟の鞄ケ中・道中哲也社長が提供、道中社長自ら包丁さばきを来場者に披露しながら100名分のテッサを提供した。

一般社団法人 全国ふぐ連盟

〒110-0005
東京都台東区上野6丁目14番1号
さんとも4F

TEL 03-5818-1107
FAX 03-3831-3878


過去の活動報告
2015年
2016年
2017年
2018年

report2018.htmlへのリンク